-
-
ゴルフ場利用券がもらえる「ふるさと納税」その後
去年はふるさと納税で、お礼にゴルフ場の利用券や牛肉等の食べ物がもらえるものをチョイスしました。 寄付をしてゴルフ場の利用券をお礼でいただくことができるなんて知らなかった!と思って年末ギリギリに寄付を完 ...
-
-
ゴルフのときのスポーツブラにおすすめ「ワコール CW-X」
ゴルフのときのブラってどうしてますか? Gurikoはワコール スポーツブラ CW-X を使っています。 CW-Xには3種類のスポーツブラがあって、「走る人のブラ」「動く人のブラ」「歩く人のブラ」に分 ...
-
-
OBって何の略だか初心者は知らない?ゴルフの真髄で稲村亜美さん珍回答連発。
28日放送のゴルフの真髄を見たときのこと。 アシスタントの稲村亜美さんに、ゴルフ用語とかルールの簡単なテストがありました。 稲村さん、珍回答を連発。面白かった〜。 では、見ていきましょう! 1問目 「 ...
-
-
1月から始めた気負わない体作り。
体力がないのが悩みで、ラウンドでは前半が終わる頃に1度バテてしまい、後半パターですらしんどい。 昨年末に2017年はゴルフのためにも何か体作りしたいなぁと思っていました。 でも、いきなり何でもかんでも ...
-
-
チェックしている地上波のゴルフ番組
ゴルフ番組を観るのが大好き。 地上波だとあまり番組ないんですよね。(´・ω・`) Gurikoの家ではスカパーでゴルフネットワークのチャンネル契約しているのでゴルフ番組は24時間みたい放題。 関連記事 ...
-
-
冬ゴルフのインナー愛用品「コールドギア」アンダーアーマー
冬ゴルフは着込んでもこもこして動きにくいですよね。 ちょっとでも着膨れを防ぎたいから、高機能インナーを活用しています。 アンダーアーマーの「コールドギア」。 春、夏は「ヒートギア」を使っていて、寒くな ...
-
-
久しぶりにユピテルスイングトレーナーでヘッドスピード計測
今日の練習、時間がなくて1時間しかできなかったけど、160球打ってきて満足。 久しぶりにヘッドスピードを測ってみました。 計測機はユピテル スイングトレーナー を使っています。 ヘッドスピードは32~ ...
-
-
2016年のゴルフを振り返ってみた(3)スコアはどうなった!?
2016年の振り返り。第三弾はスコア。 すべてにおいてまだまだ足りていないGurikoですので、大きく伸びることがなかった年でございました。 スコアはあまり重視してこなかったものの、やっぱり毎回気にし ...
-
-
2016年のゴルフを振り返ってみた(2)ゴルフクラブ
2016年の振り返り第2弾はゴルフクラブについて。 ゴルフクラブは2013年にゴルフを始めて最初に買ったオノフに、オデッセイのパター、 2015年に買ったキャスコのドルフィンウェッジを加えて使ってきま ...
-
-
2016年のゴルフを振り返ってみた(1)印象に残っているラウンド
年末に皆さんがすでにやっているであろう2016年の振り返りをやっと書きだすGurikoです。(汗) 2016年は旅とゴルフのセットが楽しくて、それを励みに日常を頑張れた気がします。 ブログに書ききれな ...
-
-
キャメルゴルフリゾートでラウンド。インターから遠いけど超リーズナブル
こんばんは、 Gurikoです。 ちょっと遅れてしまったけれど、2016年打ち納めの話。12月の末にキャメルゴルフリゾートへ行ってきました。 ここは前に2回行ったことがあるゴルフ場。 千葉の南東、御宿 ...
-
-
2017年 明けましておめでとうございます。
こんばんは!Gurikoです。 明けましておめでとうございます。 昨年3月に始めたこのブログ「ゴルフ好き女子の日常」。 おかげさまで沢山の方にご訪問いただき、更新を続けてこられました。 いつも本当にあ ...
-
-
ふるさと納税完了!お礼はゴルフ場の利用券
今年はふるさと納税を利用する方が増えているようですね。 Gurikoも駆け込みでふるさと納税で寄附を完了しました。 なんとお礼はゴルフ場の利用券。 ゴルフ関連があるとは知らずに、お米、果物、お肉などで ...
-
-
冬ゴルフの寒さ対策にイヤーマフがおすすめ
冬のゴルフで愛用しているものの1つがイヤーマフ。 耳がキンキンに冷えて頭が痛くなったりするから、耳を温めるのって重要だと思う。 これはビームスゴルフで買ったお気に入り。(今年のものではないです。) 後 ...
-
-
畑岡奈紗プロもやっている逆戻し素振りでミスショットを防ごう!
畑岡奈紗プロもやっている逆戻し素振りをするといいことづくめで、 すぐにラウンドや練習で取り入れられそうなのでメモ。((((φ(=ω=+ )メモメモ.. 掲載されていたのは週刊パーゴルフ 2017年 1 ...