- 
											  
- 
				
	
	
				昨日の夜練。寒すぎ!昨日寒かったですね〜。 仕事後に練習に行ったけど、 寒すぎてユニクロのヒートテック極暖のレギンスに、 レッグウォーマーもつけてしまった。 すでに真冬装備。 去年の真冬のラウンドは、極暖レギンスを履いて ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				秋晴れの練習場。ひたすら30ヤードアプローチ練習場も秋の空。 アプローチの練習をたくさんして、次のラウンドに備えています。 前はアプローチが苦手で嫌いだったけれど、力がなくても力を出せる! 宮里藍の魔法のリズムに書いてあった、宮里流の30ヤード ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【動画あり】ゴルフのスイング軌道が見られるおすすめアプリアプリをダウンロードしてから、スイング動画を撮影するのにハマっています。 使っているアプリは、Clipstro Golf です。 Clipstro Golfは、アプリを立ち上げた状態でスイング動画を撮 ... 
- 
											  
- 
				
	
	ゴルフグッズ ゴルフ動画・テレビ ゴルフ日記 ゴルフ練習・トレーニング 一人でも簡単にスイングが撮影できる方法スイング動画は何回も見直しているといろんな気づきがあるので、できれば練習場で毎回撮影したいぐらいです。 一人で練習に行った時も撮影したい〜。 ということで、持っているもので実験した結果、簡単にきれいに ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ドライバー復活。練習で取り組んだ3つのこと。ドライバーをタイトリストVG3に変えて、いままであまり大きな失敗がなかったドライバーが打てなくなりションボリな私。 関連記事はこちらです。 新しいドライバーにしたら打てなくなった!?タイトリストVG3 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				新しいドライバーにしたら打てなくなった!?タイトリストVG3との戦い。ドライバーをオノフの2008年モデルからタイトリストVG3の2014年モデルに変えました。 オノフは一番最初に買った中古クラブです。ロフト角も初心者向けの13度で、振りやすく球もよく上がりました。ゴル ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ユピテルのスイングトレーナーとGolf5で測ったヘッドスピードに違いはあるの!?手持ちのユピテルスイングトレーナーでヘッドスピードを測りに行ったのに、まさかの電池切れで測れなかったので、今度はちゃんと電池を入れて練習場に行ってきました。 でもって、Golf5に行った時にもヘッドス ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ミート率とヘッドスピードを測りに打ちっ放しへ行ったのはいいけれど、、、ヘッドスピードが上がっているかも、とふと思い、先日のラウンドで悪かったミート率も一緒に測定してみることにしました。 ちょっと前に見つけた、広くて綺麗な練習場。遠いのですが、清潔さ、設備の良さ、広さを求 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				練習場のボールとコースのボールは飛距離が違う。コースボールが打てる練習場で飛距離計測してきました。コースボールが打てる練習場に行ってきました。 ゴルフを初めて半年以上知らなかったことなのですが、「練習場のボールは、コースのボールと違うから飛ばないよ」と、父から教えてもらいました。 打ちっ放しではネ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				宮里流 30ヤードのアプローチで強い球を打つ練習。3日で450球打ち込みしてきました。強い球を打つためにはフェースをかぶせるイメージのインパクトを作ること、と宮里藍の魔法のリズム で読み、この一週間は、宮里流の基本、30ヤードのアプローチをひたすらやることに徹しました。 打ちっ放し3日 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				パター練習にコスパ抜群のマット。パターを毎日のノルマにします!パットは初心者が上級者に勝てる可能性を秘めている。非力な私でもパットは頑張れそうだ!と思って自宅でパター練習を始めました。 初心者が最初にスコアを大きく縮めるにはパットの練習が近道かもしれない。ショッ ... 
 
   						               		  
											 
											