ゴルフラウンド ゴルフ日記 千葉県ゴルフ場

真名カントリークラブ 真名コースでラウンド。距離が長くて辛かった!

2017-07-14

真名カントリークラブ真名コースでラウンドしてきたのでレポートです。いやぁ、暑かった・・・もうこれ以上暑いのは無理です。笑

真名カントリークラブは千葉県茂原市の丘陵コースです。「真名コース」と「ゲーリー・プレーヤーコース」があり、今回は真名コースの方でラウンドしました。ゲーリー・プレーヤーコースは過去に2回ラウンドしていたのですが、真名コースは初めて。


「真名コース」と「ゲーリー・プレーヤーコース」は、クラブハウスが隣接はしていますが全く別です。ただ、練習場は真名コースの近くにあり共有しています。ゲーリー・プレーヤーコースからは離れているので、ゲーリーだと、行ってみたはいいけど、移動で時間がかかるし歩くし・・・。真名コースの方は、近いので移動時間などを考えなくて大丈夫です。
写真撮ってないですけど、屋根付きで広い練習場でおすすめです。

パターの練習をしようと思ったら、キャディバッグが違うカートに積まれてしまっていて、係りの人に声かけたり、バッグを積み直してたら、スタート時間になってしまいました。パター練習したかったのに残念。しょうがないですね。

こぶしコース、つつじコース、くすの木コースの全27ホールあり、Gurikoはつつじコース→くすの木コースでした。


バッチリ晴れました。朝からすでに暑く、飲み物をがぶ飲み。熱中症には本当に気をつけないと、ですね。ゴルフはすっごく楽しかったのですが、暑すぎて全く余裕なし。後半3ホールは周りきれないかと思いましたが、ギリギリ持ちこたえましたw

暑さでバテていたせいもあるのか?グリーンが遠くて・・・真名CCは全体的に距離が長く感じました。前回の丸の内倶楽部よりだいぶしんどかったです。

今ブログを書くのに丸の内倶楽部のスコアカードに書いてある距離と比べてみたのですが、

真名コース(つつじ→くすの木) 5,378ヤード
丸の内倶楽部 4,843ヤード

でした!

真名が535ヤードも長いです。535ヤードってレディースティーのpar5より長いから、1ホール分多いよ・・・!?
まぁ、単純にそうとは言えませんが、距離が長く感じたのは本当に長かったからのようです。


レディースティーからでも池越えや谷越えがあり戦略的ですし、飛ばして距離を楽しみたい方にはぴったりのコースなのではないかと思います。Gurikoのように飛距離のでない人にはキツイですね。汗

ランチはブッフェでした。

席で焼肉も食べ放題。壺で味付けされたお肉は柔らかくて美味しかったです。サラダバー、ドリクバー、デザートもあり、アイスも充実していました。おかずの種類は少なめかな、と思いましたが、焼肉でスタミナをつけれたので満足です。人参の冷製ポタージュもおいしかったですよ。

クラブハウスやレストランの内装は古いけれど、天井や壁に木材をふんだんに使い、洋館のようなシャンデリアがあって、レトロな雰囲気がよかったです。

ロッカーも豪華。w

真名カントリークラブの真名コースは、もう少し飛距離が伸びてから、ぜひリベンジしたいです!

距離がでる方は、アップダウンが緩やかですし、戦略的で楽しめるコースなので、ぜひプレーしてみてください^^

楽天GORAで見る→真名カントリークラブ真名コース

GDOで見る→真名カントリークラブ

じゃらんゴルフで見る→真名カントリークラブ

最後までお読みいただいてありがとうございました!

◆◆Guriko◆◆

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ  

いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。

-ゴルフラウンド, ゴルフ日記, 千葉県ゴルフ場
-,

Copyright© ゴルフ好き女子の日常 , 2023 All Rights Reserved.