沖縄へゴルフ旅に行くなら、リゾート感いっぱいの海が見えるゴルフ場に行ってみたくないですか?
ここ数年、春に毎年沖縄へ行っています。ゴルフを中心としたプライベートな旅から、仕事がらみの旅まで色々ありますが、滞在中にいくつかのゴルフ場でプレーしました。その中から、海が見えるおすすめのゴルフ場を2件ご紹介しようと思います。
カヌチャゴルフコース@カヌチャリゾート
1件目は沖縄の北東部、名護市の東海岸にあるカヌチャリゾートにあるカヌチャゴルフコースです。
カヌチャリゾートは敷地がすごく広くて、レストラン、プール、ビーチなど、施設内はカートやマイクロバスで移動します。
やんばるの南国感溢れる施設。プライベートビーチもあります。
ホテルの併設のゴルフ場「カヌチャゴルフコース」
客室からウェアを着てクラブハウスへ。宿泊していると客室にすぐ戻るので、ロッカーなどは使いませんでした。服装指定がなく、リゾートゴルフを気軽に楽しめる雰囲気です。お値段は気軽ではありませんけど。(笑)
宿泊者はビジターより割引の価格で利用できます。
4月とはいえ、晴れると日差しが猛烈に強く感じました。日焼け対策必須です!
綺麗な海を見れるラウンドは最高の開放感で、リゾートゴルフを満喫できます。
画像:https://www.kanucha.jp/golfより
18ホールスループレーです。ハーフラウンドもできるので、旅行の日程の合間にゴルフがしたくなった場合にサクッとラウンドできます。レンタルクラブもあります。
朝からラウンドすれば、スループレーだとお昼には終わってしまいます。クラブハウスには中華料理が入っていて、朝食チケットをブランチに変更できました。
朝早いゴルフだとせっかくのホテルの朝食をゆっくり食べられないと思っていたのが、ブランチに変更できたのでありがたいサービスだと思います。レストランからの海も素敵でした。
カヌチャゴルフコースは練習場がないのが残念なところですが、宿泊して客室からそのままゴルフに行けるのはリゾートゴルフの醍醐味。
カヌチャの周りにはあまり施設がなく人が少なめで、プラーベート感を味わえるところも良かったです。
楽天GORAで予約→カヌチャゴルフコース
じゃらんゴルフで予約→カヌチャゴルフコース
かねひで喜瀬カントリークラブ
2件目はかねひで喜瀬カントリークラブ。名護市の西海岸にあり、昨年日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯が開催された名門コースです。
滞在したのはザ・ブセナテラス。かねひで喜瀬カントリークラブへは車で7〜8分ぐらいで近いです。
かねひで喜瀬カントリークラブに一番近いのはザ・リッツカールトンホテル。近いというか、ゴルフ場の中にリッツがあるというか。(泊まってみたいな〜。)
リゾートホテルとゴルフ場が近いので、貴重な沖縄旅の限られた時間を考えると、移動時間を短縮できるのはポイント高いですね。
曇り空のブセナテラスプライベートビーチ。
残念ながら朝から雨で、ラウンドの途中で止むかもしれないという願いも届かず、土砂降りの中でラウンドしました。
雨がすごすぎて写真を撮る余裕もありませんでした。雨に打たれて風も吹いていたので3月の沖縄のラウンドとは思えない寒さで震えました。雨の場合はレインウェアや上着がいります。気をつけてください!
晴れていればコースから海を見ながらラウンドできます。

画像:http://www.kise-cc.jp/より
晴れた日にぜひともまた行きたいと思っています。
スタート時間は二部制になっています。
午前スタートが7時03分~8時55分、午後スタートが11時36分~13時14分で、その間のスタート時間の設定がありません。
18ホールスループレーになっていて、食事付きのプランはプレー終了後にレストランでいただきます。
かねひで喜瀬カントリークラブはコースのメンテナンスが良く、さすがトーナメントコースです。
かねひで喜瀬カントリークラブの練習施設
かねひで喜瀬カントリークラブは、コースの良さはもちろんですが、練習施設が充実していることも魅力なんです。施設をざっとご紹介します。
ドライビングレンジ
ドライビングレンジが270Y・20打席あり、天然芝から練習できます。天然芝の打ちっ放しはなかなかないですよね。ボールはもちろんコースボールが打てます。
アプローチ練習場
アプローチの練習場もあります。その日のホールの刈高に合わせてラフやセミラフを整備してあるそうです。コースさながらの実践練習ができますね。
バンカ-練習場
バンカー練習場も設置してあります。顎のあるバンカーを練習できるようになっています。
パター練習場
パター練習場もあります。コースのグリーンと同じ速さに整備してあります。
9ホールのパッティングコース
これが極めつけ!パッティングコースまであります。9ホールのパターコースになっていて、自由に使えます。
コースに出る以外にもこんなに充実した練習施設があるので、ラウンド前後にどっぷり練習三昧するのもおすすめです。
楽天GORAで予約→かねひで喜瀬カントリークラブ
じゃらんゴルフで予約→かねひで喜瀬カントリークラブ
かねひで喜瀬カントリークラブのクラブハウス宿泊施設
友達とゴルフ合宿するならば、かねひで喜瀬カントリークラブの宿泊施設を使用するのもいいなぁと、密かに狙っています。
クラブハウスロッジという名前がついた、クラブハウス2階にあるお部屋は、リビングを中心に4つの個室があり、それぞれにシャワーとトイレがついています。
暑い沖縄で汗をかいてもすぐに各々が個室でシャワーを浴びられるのはすごく助かりますよね。
プライベート空間を確保しながら、リビングルームでは仲間と過ごすことができる、ゴルフ旅にぴったりの施設だと思います。
そして、プライベートプール付きのデラックスコテージもあります。
2つのベッドルームや開放的なバスルームがあり、ゴルフ場利用者以外の旅行客にも人気のようです。プライベートプール付きのコテージとしては破格の値段に思えます。宿泊プランはこちらで見れます。→かねひで喜瀬カントリークラブ 宿泊プラン
沖縄でのゴルフはスループレーが主流です。日頃のゴルフで前半後にお昼を食べるのに慣れていると、途中でお腹が空いてしまって後半チカラがでなくなるのでウィダーインゼリーなど空腹を満たしながらエネルギーになるものを持参しておくと安心です。
美しい海が見えるゴルフ場で爽快な南国ゴルフを楽しんでくださいね〜!
最後までお読みいただいてありがとうございました!
◆◆Guriko◆◆
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。