-
-
春のゴルフと花粉とわたし
みなさまご機嫌いかがでしょうか。 二日前の地震は大丈夫でしたか? 私の住んでいる千葉県も、かなり揺れました。 特に2回目の揺れは、3.11を思い出させるゴゴゴゴーという音と長い揺れで怖かったです。 震 ...
-
-
目土隊やっています。
コロナ禍になってから、ゴルフ場が混んでいることが多くて、打ち待ち時間が増えました。 私の場合は赤ティーなのですぐ打てることが多いですが、青ティーとか白ティーの方はけっこうティーイングエリアで待ちますよ ...
-
-
長太郎カントリークラブ口コミレポ|練習場充実|レディスティは距離短めpar3で好スコアチャンスあり
千葉県成田市にある長太郎カントリークラブでラウンドしてきましたので口コミレポートしていきたいと思います。ちなみにゴルフ場の読み方はチョウタロウです。 前記事では綺麗に改装されたクラブハウスやレストラン ...
-
-
長太郎カントリークラブ。クラブハウスが綺麗!レストランレポとコロナ禍のドレスコード
千葉県成田市にある長太郎カントリークラブでラウンドしてきました。 長太郎って、最初読み方は何が正解だろう?と思って調べたら、「チョウタロウ」とそのまま読んでOKでした。 長太郎カントリークラブはクラブ ...
-
-
やっと行けた初打ち!(生存してます)
ご無沙汰しております。 元気に生存しております。(汗 仕事が忙しくて、家事をしたら力尽きてブログを書く気力体力が残されていませんでした。 なかなかブログ更新できず、ご心配のメールをいただいてしまったり ...
-
-
真名カントリー真名コース|レストラン「ザ・グリル」が美味でリピート訪問
2021年最後のラウンドで千葉県茂原市にある真名カントリークラブ真名コースに行ってきました。 思えば去年の最後のラウンドも真名カントリー。今年は2回目。 27ホールの変化のあるコース、アクセスが良い、 ...
-
-
冬ゴルフはぬくぬくタイツで挑む!極厚だけど足太く見えない
冷え冷えな冬ゴルフに欠かせないのがタイツ! 私が毎年リピート買いしている、めちゃあったかくて履き心地も抜群で着膨れもしないタイツを紹介しますね。 冬ゴルフはぬくぬくタイツで挑む!極厚だけど足太く見えな ...
-
-
【口コミ】取手桜ヶ丘ゴルフクラブ|カート乗り入れできる超フラットなゴルフ場!
茨城県取手市にある取手桜が丘ゴルフクラブでラウンドしてきましたので口コミレポートをしていきます。 茨城県ですが位置的には東京・埼玉・千葉から行きやすい場所にあります。 このゴルフ場はですね、過去行った ...
-
-
プロも使うパターマット「WELLPUTT(ウェルパット)マット」を詳しくレビューするよ
スコアメイクの鍵となるのはパターだな、と何度感じたことか。 ラウンドしていると、もっとパター練習しておけばよかった…と思う瞬間、ありますよね。 古閑美保プロは現役中にパター練習だけでも1日3時間してい ...
-
-
ブラックフライデー追い込み!お得になっているゴルフグッズと購入品
amazonのブラックフライデー、ゴルフグッズは消耗品が欲しいなぁと思っていたのですが、ゴルフボールとかはセール対象になっていないのが残念。 ですが、ゴルフグッズでお得になっているものもあるので紹介し ...
-
-
アメトークにゴルフネタがくるよ!新たなゴルフ芸人達を観よう
今週のアメトークがゴルフネタなのご存知ですか!? 知らない方のために予告しておきますね^^ 画像:https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/より アメトークのテーマは「意外 ...
-
-
ベストスコア更新ラヴィスタゴルフリゾート。カートに関する不満も愚痴らせて
はじめに... ブログ更新する時間がなくて、練習とかラウンドレポが溜まっています。ちょっと前のも混ざりますが、ご容赦ください。 ------------------------------------ ...
-
-
ゴールド木更津CC 速いグリーンと難しいグリーン周りに心して挑もう!
千葉県君津市にあるゴルフ場、ゴールド木更津カントリークラブでちょっと前にラウンドしてきました。 ここは「グリーン周り難しいよ」って聞いていたコース! 最後まで集中力切らさずいけるのか私!? ということ ...
-
-
3番ウッドを追加したことによる嬉しい効果
3番ウッドは難しいからやめとけば? 女子はいらないんじゃない? なんて言われることが多かったので、7年間3番ウッドを買うことなく過ごしてきました。 今年になってやっぱり使ってみようと思ってセッティング ...
-
-
打ちっ放しもオシャンな服装で行きたい。かわいいスウェット購入。
打ちっ放しもオシャンな服装で行きたい! 無地もいいけれどちょっと飽きてきたので、ロゴ入りスウェットを買ってみました。 photo via: https://titivate.jp/ まだ予約商品なので ...