セグウェイでゴルフの予約をしているのに
”当日雨が降ってしまった”
そんな時どうしたらいいのだろう、と疑問に思ったので問い合わせしました。
セグウェイゴルフの予約をした方や、これからセグウェイゴルフにチャレンジしたい方の参考になればいいな、と思います。
問い合わせしたのはセグウェイを100台も導入している「アジア取手カントリー倶楽部」。茨城県にあるゴルフ場です。

画像:https://www.asia-toride.com/index.htmlより
今回はわかりやすいように質問と回答という形でまとめて、必要に応じてGurikoのコメントメモをいれています。
(※セグウェイゴルフの扱いはゴルフ場によって様々なので、一つの例という見方をしていただければと思います。)
Q: 雨でもセグウェイに乗れますか?
A: 小雨ならセグウェイでラウンドしている方が多く、その際はカッパを着用してプレーしています。
小雨でもカートと違って常に雨にさらされるので、全身雨を防げるカッパの準備をしておくといいですね。
Q: クラブは濡れてしまいますか?
A: クラブの保護シートをかけますが、防ぎきることはできないです。
小雨ならいけそうですが、雨が強くなる場合はカートの方がいいかもしれません。
Q: 当日ゴルフ場に着いてからセグウェイをカートに変更できますか?
A: セグウェイを予約していても、カートに変更可能です。
Q: 一緒の組の一人だけセグウェイに乗れなくなった場合どうなりますか?
A: セグウェイに乗るか、カートに乗るかは組単位になるので、一人だけ違うものに乗車することはできません。
例えば、朝体調があまり良くないのでセグウェイよりカートにしたいという人が組にいる場合は、全員がカートに変更となります。組単位で変更です!
Q: 後半からカートに変更できますか?
A: 前半セグウェイを利用し、後半のラウンドをカートにしたい場合の変更は可能です。
料金はセグウェイ用のままになり、差額の返金はありません。
調べたところ曜日やプランで違いがありますが、セグウェイでゴルフする方がカートよりも300円〜1,500円程度高い設定になっていました。その分の差額は返金されませんよ、ということですね。
Q: ラウンド途中にセグウェイからカートに変更したくなったら対応してもらえますか?
A: ラウンド途中にセグウェイの乗車が難しくなった場合は受付に電話してください。クラブハウスで個別に対応します。
張り切ってセグウェイで出発したものの、天候の変化や体調の理由で止むを得ずカートに変更したくなるときもあるかもしれません。ラウンド途中の場合は受付に電話すると、個別で対応してくださるそうですので、無理をせず相談したほうがいい時は電話しましょう。
以上、セグウェイでゴルフ予約したのに雨が降った、という場合の問い合わせ内容と回答になります。
問い合わせしたアジア取手カントリー倶楽部は、セグウェイの台数が多く運用経験が長いので、いろいろな事例の対応に慣れていらっしゃるな、と思います。
セグウェイを導入して間もないゴルフ場や台数が少ないところは、セグウェイの予約や問い合わせを電話でしなければならないところが多いし、当日の対応もかなり慎重なところが多いです。
例えば、昨年からセグウェイを導入したWITHIN STYLEゴルフクラブにも電話したのですが、雨の場合は滑ったら危ないのでカートに変更しますということでした。これはゴルフ場によって地形的な問題もあるでしょうし、ゴルフ場の判断に委ねるしかないですね。
アジア取手の場合は、本人がセグウェイに乗るという決断をすれば雨でもセグウェイゴルフができます。カッパを必ず持参して、安全に気を配りつつ、セグウェイゴルフを楽しみましょう!
『アジア取手カントリー倶楽部』のセグウェイゴルフは下記より予約できます。
・楽天GORAで見る→アジア取手カントリー倶楽部
・GDOで見る→アジア取手カントリー倶楽部
・じゃらんゴルフで見る→アジア取手カントリー倶楽部
最後までお読みいただいてありがとうございました!
◆◆Guriko◆◆
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。