-
-
練習場のボールとコースのボールは飛距離が違う。コースボールが打てる練習場で飛距離計測してきました。
コースボールが打てる練習場に行ってきました。 ゴルフを初めて半年以上知らなかったことなのですが、「練習場のボールは、コースのボールと違うから飛ばないよ」と、父から教えてもらいました。 打ちっ放しではネ ...
-
-
バンカーの脱出に評判の高いドルフィンウェッジをクラブセットに追加しています。
最初にそろえたonoff(オノフ)のクラブセットに追加した、バンカーショットの強い味方「ドルフィンウェッジ」のお話。 バンカーショットが苦手で、グリーン周りのバンカーにコローンっとボールが落ちた時のガ ...
-
-
宮里道場がある沖縄の大北ゴルフ練習場に行ってきました。
宮里兄弟をプロゴルファーに育成した宮里優先生がレッスンをしている、沖縄の宮里道場。 宮里聖志プロの「ゲームの決断」をTVで観たり、宮里優先生の著書を参考に練習している私は、3人のプロが練習したその場所 ...
-
-
初心者に合ったゴルフ場選びのポイント!
初心者に適したゴルフ場選び、していますか? 私は最初の頃、ゴルフ場のこともわからないし、ゴルフ仲間が予約してくれたコースにただ行くだけでしたが、そのうちコースのことを自分でも調べるようになり、予約もす ...
-
-
三枝こころさんの「ゴルフの真髄」2週目!こころさんコーデのパーカーはキャディバッグに常備がいいかも♪
毎週録画して何度も見て勉強している深堀圭一郎プロのゴルフの真髄。 先週に引き続き、5月21日の放送もモデルの三枝こころさんがゲストでした。 緊張の中、パー3でのワンオンはお見事でした。8番アイアンであ ...
-
-
キャディバッグを新しくしました。軽量バッグで移動が楽!
キャディバッグに悩み続けて、やっと新しいものを買いました。 紺色にピンク使いとか、布地で部分的に皮を使った素敵なバッグとか、目移りしまくってしまいました。 ずっと黒を使ってきたので、迷った挙句に今回は ...
-
-
ゴールデンウィークのラウンド「富士の杜ゴルフクラブ」。ダメすぎて落ち込んでしばらく書く気になれなかったの巻。
ゴルフをやり始めてから、ゴールデンウィークはゴルフ仲間の集まりに参加させてもらっています。 連日ショートコースと打ちっ放しと本コースを繰り返すその集まりは、ゴルフ合宿と呼んでいます。 今年は残念ながら ...
-
-
飲む日焼け止め!絶対焼きたくない人のゴルフ紫外線対策
5月になって花粉症もましになり、ようやく元気に外出できるようになりました♪ ゴルフの練習は1日置き、ラウンド予定も入ってきて、やってきた〜私のオンシーズン♪ ゴールデンウィークは友人と一緒にゴルフの練 ...
-
-
1週間限定の新作ゴルフウェア3,000円offが始まりました!
レディスゴルフウェアの通販サイトvivid(ビビゴルフ)でお得なキャンペーンがスタートしましたよ。 本日5月11日から1週間限定で、2016年の新作ゴルフウェアを2点以上購入すると、3,000円off ...
-
-
ゴルフ練習場での服装レポート
ゴルフ練習に行くとき、何を着て行こうか迷いますよね〜。 コースに行くときはジーンズNG、スニーカーNGで、襟付き着用とか、ジャケット着用とか、ドレスコードがあるので、"だったら練習で打ちっ放しに行くと ...
-
-
宮里流 30ヤードのアプローチで強い球を打つ練習。3日で450球打ち込みしてきました。
強い球を打つためにはフェースをかぶせるイメージのインパクトを作ること、と宮里藍の魔法のリズム で読み、この一週間は、宮里流の基本、30ヤードのアプローチをひたすらやることに徹しました。 打ちっ放し3日 ...
-
-
サラリーマンでも驚くほど簡単に100が切れるゴルフ!
「練習量が少ない」 「時間がない」 「ボールを打たない」 でも上達できます。 という表紙を見て、「ん、私?」と思わず買ってしまいました。 マンガでわかる サラリーマンでも驚くほど簡単に100が切れる ...
-
-
ティーを変えたらドライバーの振り抜きが良くなった。タバタリフトティーソフトがおすすめ。
ロングティーを変えたら、ドライバーのティーショットが打ちやすく安定するようになりました。 見た目ごっついですが、オススメなのでご紹介します。 今現在リピートしているのは、Tabata(タバタ) リフト ...
-
-
ゴルフグッズ ゴルフグッズお手入れ・メンテナンス ゴルフクラブ
ゴルフクラブのグリップ交換。自宅で?店舗で?
愛用しているonoff(オノフ)のアイアンのグリップがツルツルになってしまいました。 滑るから手に変な力がはいるというか、握力もないのに一生懸命握らないといけなくて、これは早くグリップ交換しなければ、 ...
-
-
パター練習にコスパ抜群のマット。パターを毎日のノルマにします!
パットは初心者が上級者に勝てる可能性を秘めている。非力な私でもパットは頑張れそうだ!と思って自宅でパター練習を始めました。 初心者が最初にスコアを大きく縮めるにはパットの練習が近道かもしれない。ショッ ...