当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

ゴルフウェア・ゴルフファッション ゴルフグッズ ゴルフ日記

タイツの蒸れと股下のずり下がり問題が解決した!ダメ元でやってみて

タイツって蒸れるし股下がずり下がってきて不快になりませんか?

そもそも夏にタイツって、ほんと暑くて嫌。でも足の日焼けが嫌すぎるからレギンスとかタイツ履くしかない。

黒だとレギンスが沢山売られているけれど、肌色系のレギンスがなかなかないですよね。

なので私は肌色を履くときはタイツを使っています。レギンスよりは種類多い気がする。

で、肌色タイツだけだとおかしな感じになるんで、靴下を重ね履きしてます。

タイツと靴下の2枚重ね、シューズの中で蒸れないわけない。

それと、股下も気になる。

つま先から頑張ってひっぱってきても、しばらくすると股下がずり下がってくる。

もうね、不快の一言ですよ。

それで、もうダメになってもいいや!と思いながら、足首上あたりでタイツをハサミでチョン切ったんです。

そう、足首あたりの丈のレギンスにしてしまうわけ。

そしたら、めっちゃ快適!

いけたー!

つま先は靴下の直履きができるようになったので、タイツが重なっている時より蒸れにくくなり、

股下がずり下がることもほとんどなくなりました。

蒸れと股下ずり下がり問題の両方が一気に解決したわけです。

切った部分が少し丸まってくるんですけど、靴下重ねて見えないし、少し段差がぽこっとなる程度。

履いてて違和感ないです。

足をジィーっと見られてしまうと、レギンス履いてるみたいに段差があるけど、そんなとこ観察するように見る人いないですからね。

洗濯しても大丈夫でした。ネットに入れて何回か洗濯してるけど、ほつれないです。

タイツ、切ってもいいんだー!っていう新しい発見ができました。

タイツの蒸れとか、股下のずり下がり問題でお悩みの方がいたら、思い切ってチョン切ってみてー。笑

まずは新品じゃなくて古い物でお試しを。

(自己責任でお願いします!)

肌色レギンスの良さそうなの発見↓↓。チョン切ったタイツがダメになったら次はこれ買ってみるわ!

Guriko
カートの座面の網でタイツとかレギンスが伝線したり毛玉になるの、悩ましいよね。泣

今日も読みにきてくださってありがとうございました。

ゴルフ好き女子の日常

◆◆Guriko◆◆

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ


いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。

-ゴルフウェア・ゴルフファッション, ゴルフグッズ, ゴルフ日記

Copyright© ゴルフ好き女子の日常 , 2025 All Rights Reserved.