10月中に書ききれなかったラウンドレポをちょっとずつ放出していきます。笑
月初が特に仕事が忙しくて、ラウンドレポが翌月になってる....泣....
先月のラウンドは2回でした。1回がムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コースです。こちらは何度もブログに書いているコース。
忙しい時って、場所とかコースについて検索するのも億劫になって、同じコースに行きがちです。(つい先日、11月のラウンドも鶴舞コースに行ってしまいました。)
10月の2回目は静岡県の湯ヶ島というところにゴルフ旅してきました。湯ヶ島は初めてのラウンドだったので後日ちゃんとレポートします。
今日は何度も書いているムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースをちょっとだけレポ。
ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースでラウンド
ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースは千葉県市原市にありまして、
・高速道路(市原鶴舞IC)を降りてから近め
・狭い道がない
・OUTコースがフラットでフェアウェイが広い
・クラブハウスが1階のみで導線が良い
・練習グリーンが近い
・プレー代が高すぎない
たくさんのゴルフ場に行った訳ではありませんが、行ってきた中では希望を満たす部分が多く、お気に入りのコースです。
練習場がもうちょっと広かったらいいですよね〜。
70Yでネットで覆われています。
10月の鶴舞コースはラフが深くてもっさもさで、ラフに確実にあるはずのボールが全然見つからなくて苦労しました。
ランチのお味はまぁ普通です。普通に美味しく食べれます。ただしメニューによって外れありというところが危ないです。笑
富士山周辺のコースが続いた後に久しぶりに千葉のコースに行ったら、グリーンの癖がなくて打ちやすかったです。
富士の周辺は富士山の目とか傾斜とか、グリーンを読むのが私には結構難しくて、千葉の方がグリーンはいいな、と改めて思いました。
先に書いた通り、OUTコースのフェアウェイが広く、フラットなところがほんと良いです。
距離があるので飛距離が出ない人(はい、私ね!)にはちょっと辛くはあるんですが、
砲台グリーンもなく、難しい池などもなく、視界が広いので打ちやすいです。
INは狭くなり、アップダウンがでてきます。
INはOUTよりもマネージメントが必要で、OUTとINで顔が違って楽しいコースだなと思ってます。
そんなこんなでよく行くムーンレイクの鶴舞コース、年内まだまだ行く予定です^^
最後までお読みいただいてありがとうございました!
◆◆Guriko◆◆
ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチしていただいてありがとうございます。更新の励みになります。